皆様、寒暖の差は大丈夫でしょうか。。。
私はすっかりやられております😅
夏は恒例のクロアチア講習に行ってました!
クロアチア滞在中は、中々時間が無かったのですが、そこからスイスのルツェルンに移動し、ルツェルン音楽祭にて毎日素晴らしい音楽を聴いていました⭐️
そこでブログをアップしようとしても、機械の都合?でできなくなってしまいました。。。
また、1ヶ月前に帰国しましたが、そこから、ちょっと大変過ぎる伴奏のお仕事、演奏機会、レッスン。。。とずっと忙しく、やっと少し落ち着いた所です😌
クロアチア🇭🇷では、ゲキチのみならず、ヨーロッパからたくさんの先生が集まり、素晴らしいレッスンを受けさせて頂きました!
8人の先生、12レッスン受けました♪
人生に関わる名言もありました
貴重な体験、経験をたくさんして、また財産が増えました🍀
ピアノソロに加え、ショパンコンチェルトを室内オーケストラともやりました♪
ショパンコンチェルトは難曲で、一部の楽章しかできなかったので、来年に持ち越しです✨
講習が行われたクロアチアのスプリトは、街が世界遺産です
空気の違う所で集中して学べました
また、新たな目標たくさんあります!
さて、今年最後のコンサートになるかな?!
11月26日には、大阪の遊音堂で、ルッツレスコブィッツさんと、フランクのヴァイオリンとピアノの為のソナタを共演致します!
この曲はほんとに名曲✨
嫌いな人が居ないのでは?!😊
お席が70席くらいと限られてる上に、出演者が多いので、来て頂ける場合は、早めのご連絡お待ちしております🍀
今年もあっという間😳
やるべき事はたくさんで、来年も、学ぶ事、やるべき事、やりたい事たくさんです(o^^o)